昨夜の産卵報告
- 海
- | トラックバック(1)
- | コメント(6)
台風6号もこれだけ居座ると
ウネリもだいぶ来るようになりました。
かねてからの南風も手伝って
波やウネリが大きくなっています。
が、ダイビング中止になるほどでも
船舶が欠航になるほどでもありませぬ。
さて、昨夜のサンゴ産卵です。
例によってAMSLの丸印によって21:00出港!
*本当にお世話になっています。ありがたや。
3分ほどで到着。。。
その時間で無駄にうろつくのを避けるため
ガイド森山が産みそうな個体にマーキングします。
早々とENするショップもあったけど
オケは割とのんびりムードのリラックス。
21:20にぼちぼち行きましょか?な感じでEN。
まずはマーキングしたサンゴへ集結し
辺りを物色しながら出産するのを待ちます。
ナマコとヒトデがやたらとヤッており、一部ニゴニゴ。
エビみたりして30分経過くらいで・・・
フワっと、そしてブワっと、ピンクに粒々を出産いたしました。
今回はデジ1持っていかなかったので
コンデジでの画像です。
5月はあちこちで産卵してたんだけど
6月はとても少なかった。。。ちょっと、変ですね。
でもでも
今回の1番の出物は
やっぱり
ミミズクガニ。
水木しげると宮崎駿を足して2で割ったような世界。
見れば見るほど、奇怪な・・・もののけの世界。
んー、ブログに出すのは勿体ないかなぁ?
- [2008/06/22 19:16]
- 海 |
- トラックバック(1) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪働き者じゃ
- | HOME |
- 産卵シーズン真っ盛り≫
コメント
スゲっ!
初めてみました!ミミズクガニ...好きかも?
見たい
ミミズクガニ、確かにもったいないかも。
サンゴの産卵もちゃんと見たいけどミミズクガニ見たいですね。
ソメンヤドカリとかモクズショイとか結構好きなもんですから。
もったいないもったいない
拝んでおきます。ナムナム
それにしても、
>水木しげると宮崎駿を足して2で割ったような世界。
なんてスバラシイ表現!オケモリさんステキっ!
テツさん
すごいでしょ!
歩き方も忍者のような・・・
奇妙な歩き方です。
テツさん絶対に好きです。
城 茂礼呂さん
やっぱり勿体ないですかね。
この夜、モクズショイもソメンもいました。
城さん好みは、イソギンチャクで餌を採るキンチャクガニだと思います。(笑)
だださん
褒められると
照れるね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ocemori.blog69.fc2.com/tb.php/676-6265d1ec
サンゴを着けるカニ
【ポイント】 元浦 【水温】 20.0℃ 【透明度】 ~30m 今日も暖かい1日...
- | HOME |
コメントの投稿