憧れのハンモック
- 物欲
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
朝、奥さんが「頭痛」だというので
子供達に朝飯食わして
学校へ行かせてゴミ出し。
その後はウダウダと
新しいフィンやマスクを見繕って注文し
ブーツと6半も注文する。
ちょっと早目の冬支度。
今のうちなら空いていて出来上がりが早いし。
6半は出来上がってから1ヶ月くらいは
寝かせておかないといけません。
6半に限りませんが、接着剤をちゃんと乾かすためです。
そして使用直後は30m以深へ数回行けば
ピシッと締まってよい感じで使えるのである。
そんなこんなで昼になり昼飯。
「うまかっちゃん・からし高菜風味」と挽肉焼飯。
またしても腹いっぱいになる。
最近、昼過ぎのうたた寝は
オケラに設置したメキシカンハンモック。
風が通り抜けて気持ちが良い。
本や雑誌を片手に揺られウトウト。
気持ちよくてやめられまへんなぁ~。
海の見える場所へ移動も出来るしね。
思い返せば
伊江の湯野川さんちにあったハンモックが
気持ちよくて、憧れになっていたんだ。
季節も丁度良い具合なので
夕方にビール片手も良いかもしれんな。
ご希望あれば、お昼休みのまったり時間に
お使い頂いても結構でございますよ。
- [2007/10/10 17:08]
- 物欲 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
コンセプトのバリ風は、どうなったのでしょうか?
やはり「すまいる」の壁にアンカーをブチ込んだのでしょうか?
ちびるくんさん
Bali風は一応継続していますが、いまひとつ決め手になるブツがないので悩んでいます。
でもハンモックは気持ちがいいっす。いつも本気で寝てしまいます。
うにさん
それも考えたんですが(笑)木枠に打ち込んであります。木枠の負担を軽減させるために木枠を増設したけど、格好悪いので何か誤魔化すことを思案中でございます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ocemori.blog69.fc2.com/tb.php/442-a46b5efe
- | HOME |
コメントの投稿