なんでしょかね、この天気
- 海
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)
何日か前までは晴れ続きなったのに
直前になると曇りとか雨とかに変わってくる。
ん~きっとそんなヤツが沖縄に来てるに違いない(笑)
ちゃんと晴れたのは昨日だけで
今日も明日も曇ってグズつくようだ。
でも海の中はとっても楽しいアルヨ。
1本目はすぐそこのポイントへ。
やっとこさキンメモドキygが湧き始めたね。
GWあたりは根が見えないくらいになってるかも。
とか書くと隣島の店が矢継ぎ早来るから
これ以上は書かんとこっと。
2本目はキャンセル留意の作戦でさばくにて
ヤシャ撮り放題(^。^)
ず~っと撮っていただきました。
ひまになったガイドも撮りに行ったら・・・
あれあれ、ホタテspとヤシャが同居してる。
そんなに住宅事情に困ってるわけでもないのに。
で、周囲を良~く見たらホタテspがポツンと
いる巣穴が近くにあった。。。喧嘩して別居か?
写真はFBの方へ投稿。
昼食はさんで3本目もキャンセル止めを狙ってアザハタへ。
明日は雨っぽいからとか言って
25分ほどブイ待ちしてのEN。
エビだのカニダマシだのモエビだのと
甲殻類の宝の山でお客様もご満悦。。。そしてガイドも満足。
みんなが幸せになれるニシハマはケラマの宝です。
ダイバーよりでっかい
ガメラみたいなアオウミガメ。
いやぁ大きかったなぁ~
サボテングサに棲むモエビの1種。
ワカリマスカ?
あしたもガンバリますよぉ~。
- [2012/04/05 18:11]
- 海 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪嵐の去ったあとは
- | HOME |
- 全国的に肌寒いのか?≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ocemori.blog69.fc2.com/tb.php/2007-24694b30
ガメラ:海ガメラ 2012/04/12
本項では、全国各地の水族館や海中で遭遇された、 「ウミガメ・ラ」の情報についてのまとめ記事です。 前回更新の、「 海ガメラ /03/30 」はこちら。 沖縄県、阿嘉島近海のアオウミガメラさん: 『 沖縄離島日常生活的潜水記 』 http://ocemori.blog69.fc2.com/ さ...
- | HOME |
コメントの投稿