秋は愁いをおびる
- 海
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昨日と違って曇り勝ちで
太陽が出てこないから
とっても寒いです。
それでも頑張って3ダイブ。
リクエストにお応えして
スミレナガハナダイygやハナゴンベyg
大手潜水社の群れに囲まれながら
ハナヒゲygを見たり(笑)
またオドリハゼにチャレンジしてみたり。
浅瀬のサンゴ群は
明るくてきれいで
ウェットも圧縮されないから暖かい。
愁いを帯びた11月のユキンコ。
なんだかとても寂しそうであるが
その帽子は暖かいのかい?
あかさの浅野くんに教えてもらった
ベニサンゴヤドカリ。
恥ずかしながら知りませんでした(^^ゞ
ややレアなヤドカリで
赤い肌に白点が散りばめられ
イチゴのようなのでストロベリーハーミットというらしい。
学名のargusはアーガスでギリシア神話の百眼の巨人。
体の白点を眼に見立てたのだろうね。
おいらの世代でアーガスと言えば
ウィッシュボーン・アッシュと決まっているが
それまた次の機会にでも。
- [2010/11/05 17:22]
- 海 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪モノクロなハゼが人気
- | HOME |
- ハマ3本線≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ocemori.blog69.fc2.com/tb.php/1505-eeb33f12
- | HOME |
コメントの投稿