ツキも薄れたか?
- 海
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
昨晩ちょろっと雨も降り
朝から曇り空で肌寒い。
ツキもこれまでですね
と本人は言いますがさてどうでしょうか。
1本目はここ数日
ほとんど入ってないと思われる
アマBへ行ってみた。
潮は上げ止まりから下げ始めで抜群に丁度良い。
デバスズメダイの婚姻色を眺めていたら
サンゴの奥に妖しくクネクネするものが・・・
優しく出してみたらコレだった。
ウミウシ界のチェ・ホンマン、ミカドウミウシ。
遭遇率は決して高くはありません。
このクネクネ泳法は
よっぽどパワーが必要なのか
すぐにヘバってしまいます。
このあと居なくなったと思っていた
フタホシタカノハの黄色個体を再確認。
2本目はガヒブツに行ってみた。
ウミウシは期待ほど見つからず
クジャクベラは空中から帰還せず
しだいに寒さが増していく中
この子がひょっこり現れた。
一生懸命に探すこともないけれど
2年に1度くらいしか見ない
クマドリカエルアンコウ。
・・・やっぱり1度イザリと言ってしまうなぁ~
3本目は潮がビンビンなっていたので
外海から前浜に変更。
キンメモドキygにカスミアジが5匹で食いまくり
オドリハゼが3匹惜しげもなく顔をだし
5~6匹のツバメウオがレンズ前40cmで
クリーニングされてる姿を激写してた。
さて、これってツキが薄くなってるのでしょうか?
- [2010/05/28 18:08]
- 海 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ocemori.blog69.fc2.com/tb.php/1346-80a4a9ef
- | HOME |
コメントの投稿