再分別
ビーチクリーンで一所懸命拾ったゴミを
また分別する作業を頼まれた。
なぜその時にやらないの?人もいるのに。。。
まったく馬鹿げているが仕方ない。
みなさんあまり知らないでしょうがゴミの処理って大変なんです。
海岸のゴミや海中でゴミ拾って気分は良いかもしれないけど
そのゴミも処理がどうなってるかまでは関心ないかもね。
賃金が出るビーチクリーンってのがあって(お金出すと人が集まる)
たくさん取れるんだけど、賃金が出るとゴミは「産業廃棄物」となる。
産業廃棄物って正規の処理業者に委託するんだけど
この分別が細かいのです。。。そのための再分別。
沖縄県は離島も多くビーチの延べ面積が多いこともあって
予算が出てることがよくあるんだけど、他の地域では結構大変みたいです。
当たり前のことだけど、ゴミは捨てないでください。
初夏~夏にかけて生い茂るウミヒルモ。
そのウミヒルモ林にはさまざまな生き物が
隠れて棲んでいますが
隠れているエビやカニ、幼魚などを狙う
魚もウロウロしていて全然飽きないヒルモ林。