嗚呼iPhone6
なんだかとっても久しぶりの更新・・・投稿? 書きこみ?
所用で那覇に出たときなど、よく携帯で撮った写真などで
ブログの投稿をしていましたが・・・諸事情があって携帯電話を
iPhone6に変えました。
先日FBでは息子に先をこされた報告を写真と共にUPしましたが
4/1をもってついにオヤジもiPhone6になりました。
ついでにいうと、娘がわがまま言って5から6に変え
奥さんもスライドさせる妙なスマホからiPhone6になったので
うちは一家4名が全員iPhone6になってしまいました。
ちょっと悩んでいるときに信頼できる友人に相談したら
「ギター買うならFenderかGibson。フェレナンデスとか買わないでしょ?」
と、なんとも説得力のあるアドバイスをいただき、こころに決めていたのでした。
ま、最初は字もちゃんと打てないし、撮った写真は行方不明・・・
3~4日経つと少しづつ慣れてきて今話題の(笑)LINEとかインストールしたりして。
そのうちiTunesとつなげて音楽なんか入れてたら・・・「新しいヴァージョンいれろ」
と出てので「OK」押したのがコトの始まり(ーー;)
結局、エラーが出てソフトの更新は出来なかったのはいいのだけれど
肝心のiPhoneが作動不能になり、iTuneからの復元作業を延々とやったけど駄目。
復元作業4回目にして諦めてauのテクニカルサポートへ電話。
すぐにつながって手取り足とリで出荷時に戻す作業を手伝ってもらって、ようやく復帰(#^.^#)
ま、4日ほどなのでデータがほとんどないしバックアップはしていませんでしたが
なんと、iTuneが勝手にバックアップをしてくれていて今日の13:47の状態に戻ったのでした。
iTune素晴らしい!
と、どうでもいいようなことを延々と書きまして、すんません(笑)
去年7/27に撮影した
アマBのデバスズメダイ幼魚たち。
はやく夏にならないかぁ~~~。
- [2015/04/05 16:54]
- 物欲 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ちょいワルになりたくて・・・
今日も今日とて大掃除。
娘と息子に自分達の勉強部屋兼寝室を
掃除してもらおうと画策していたけど
どうにもヤル気が見えてこないので
仕方なしに人参をぶら下げてみた。。
小遣い付きにしてみたら結構一生懸命ヤってくれました。
おとうは玄関周りを一所懸命にやって
PC部屋も隅まで掃除機をかけて・・・
これで気持ちよく新しい年を迎えることが出来るってもんだ。
3日間の大掃除お疲れ様でした。 って自分で褒めます。
さて、先日のイヴのイヴ23日に那覇へ出かけてましたが
ちょっと肌寒い感じがしたので何かアウターでも買おうって思い
あちこち見て回っていたら、ちょっと気になる革ジャンがあった。
革ジャンかぁ~~~
若いころは随分と憧れてたけど
結局高くて買うことが出来なかったことを思い出した。
思い出したら欲しくなって
手ごろなものを探しに古着屋を見て周ったら
軽くて柔らかいのを1つ見つけたので購入。
とっても暖かくて着心地がいいし、ボロボロで味があって
娘曰く「不自然じゃない」と好評を得た(笑)
これを第1ステップにして次はもうちょい高級な
東京の街中でも着られそうなものを買うことを決意したのだった。
ブラッキー添え。
- [2012/12/27 17:20]
- 物欲 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハンモックスタンドの作り方
オケアノスのショップの庭の屋根を作りなおしたのは
先日このブログでお知らせしましたが
先代の屋根の骨組を何かに利用できないものか
と考えた結果が、ハンモックスタンド。
以前欲しくて調べたら¥10,000以上したので諦めたけど
ネットなんかで見てみると結構自作してるので
オヤジも自作してみようと思い立ったのでした。
このあと10枚ほどの写真で解説してるので
興味のない方は完成品にトンでください(笑)
まずは道具と材料。
ドリル、サンダー、丸ノコ、さしがね他
まずは角材を150cmに切りそろえる。
どこかの自作解説に150cmとしてあって
実際計って試してみたら丁度よかった。
上になる部分にトップから10cmの所にドリルで穴開け。
マルカンボルトの径が8mmくらいだったかな?
7mmのドリルがないので6.5㎜で開けてむりくりねじ込むことにした(^。^)
2本をつなぐとこのような状態になる。
下の部分を土などに刺さるように
斜めにカットするんだけど方向を間違わないようにね。
尖ってるのが内側です。
70分ほどで完成!プロ並の早さ!
カンナかけたりニス塗ったりしてないから(*^^)v
ショップの庭に設営してみると・・・こんな感じ。
折角なのでスタンド持ってニシハマのプライベート木陰で一休み。。。
木漏れ日とそよ風が気持ちよくて20分ほど本気で寝ちゃいました。
反対側は樹木に結んでありますけど
スタンドは2個作ったのでどこでも設営出来る。
これで休みの日に昼間っからビール飲んで寝られるぞぉ~
常連さんにはレンタルしてもいいよぉ。
- [2012/05/11 16:44]
- 物欲 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
掘り出し物
毎日お暑いことですが
都会は15%節電とかであちこちが暑いのですね。
36度とか聞いていますが・・・ご苦労様です。
なんか、良く分からんが
もっと別の所が節電すれば
もっとみんなに回るんじゃなかろうか?
と考えてしまいます。
島ではいっつも暑いので感覚が無くなりつつあります。
今日も今日とてヒマなので午前に1本行ってから
ペンキ塗りやら園芸やらやらせてもらいました。
明日の運動会が1学期最後の行事なので
がんばって撮影してきます。
っちゅーか2人三脚も出るんだった・・・(^。^)
さて、表題の「掘り出し物」。
人間の物欲ってのは限りがございませんで
欲しいものが手に入っても更に高級品を欲しがったり
また予算の関係上泣く泣くグレードを落したり。
若い頃、小遣いも限りがあるのにあれもこれも欲しがってしまい
結局なにも買わずに飲み食いしちゃったり。
大好きなレコードも当然全てを買う訳にもいかないので
優先順位がつくわけでございます。
趣味的には上位ランクにもかかわらず
なぜか買わず仕舞いだったバンドのレコードがある。
それは
THE BAND。
解散する時の「Last Waltz」ラストワルツという2枚組のLPを買ったっきり。
*ドキュメント映画はあのマーティンスコセッシ監督
その後阿嘉に渡ってしまいそんな気にもならない環境で
ずーっと忘れていたのでした。
で、先日那覇の大型スーパーで買い物していたら
「特売CD」と大きく書いたワゴンがあったので
冷やかしで覗いてみたら・・・・これを見つけた。
MUSIC FROM BIG PINK 。
なんと税込¥650である。
すげぇ~得した気分になって
ルンルンで帰ったのは言うまでもございません。
The Weight はやっぱり名曲だね。
明日のSONG TO SOULはビリージョー「素顔のままで」
これも想い出深い楽曲でございます。
- [2011/07/02 16:54]
- 物欲 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Tシャツ作成について
一昨年の在庫が充分でしたので
去年は作成しんかったら夏の終わりには
在庫切れになってしまい皆様にはご迷惑をおかけしました。
なので今年は作るつもりでおりましたが
震災等の影響もありまして客数が激減し
弱小にて小心者のオケアノスは不良在庫を恐れ
Tシャツ作成に踏み切れませんでしたが
やっぱり「雀鯛」だけつくることにしました。
色はこれでいこうと思います。
・一応名のある書道家に書いていただいた「書」
・ダイバーみたいじゃないので街中でも着用できる
・別に全日本スズメダイ振興会の会員でなくともよい
・外人受けがとてもよい
という雀鯛Tシャツ。
スズメダイ好きの君も1枚いかがですか?
全ての人のサイズに対応が出来ないのが実情で
Mサイズのみ30枚程度の作成になります。販売予定価格¥2625(税込)。
つきましては「あたしはSなのに」とか「おれはL」などの
Mサイズ以外のご注文を承りたいと存じます。
締め切りは6/10とさせていただきますので
サイズと枚数を以下のアドレスに送信あるいはこのブログのコメントに
管理者のみ閲覧にチェックしてお申込みください。
info*oceanus.in ( *を@に変えてくださいね。)
尚、在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。
Tシャツのサイズ表
- [2011/06/04 11:26]
- 物欲 |
- トラックバック(0) |
- コメント(33)
- この記事のURL |
- TOP ▲